KIRIHARA Online Academyは、2カ月間で効率よくTOEICのスコアアップ達成を目指せる講座です。
ですが、向き不向きがあるのも事実です。
そこで、学生時代にTOEICを受験した筆者が「KIRIHARA Online Academyのメリット・デメリット」をお伝えします。
KIRIHARA Online Academyの学習期間と同じ、対策期間2カ月で受験した筆者が書いているので、参考になるはずです。
今回は【KIRIHARA Online Academy】のコースの中でも、【TOEICL&Rテスト突破コース】について記述します。
KIRIHARA Online Academyの概要

KIRIHARA Online Academyは、TOEICなどの英語資格に特化したオンライン対策講座です。
オンラインレッスンと、自主学習を組み合わせた学習スタイルであるため、場所を選ばずに受講できます。
以下【KIRIHARA Online Academy・TOEIC L&Rテスト突破コース】の基本情報です。
KIRIHARA Online Academy・TOEIC L&Rテスト突破コースの基本情報 | |
学習期間 | 2カ月 |
講師 | 日本人 |
レッスン時間 | 50分×8回 ※レッスン開始6時間前まで予約可能 |
コース | ・500~600点突破コース ・730点突破コース |
料金 | 38,500円(買い切り) |
使用教材 |
・TOEIC L&Rテスト書き込みドリル |
2カ月間という短期集中型である上、コース料金38,500円と格安のプログラムだと言えますね。

2つのコースがありますが、それぞれどんな人にオススメか教えてください。
- 初めてTOEICを受験する方
- 英語が苦手な方
- TOEICを受験するのが2回目以降の方
- 就活で英語力をアピールしたい方
- 外資系企業を目指している方

初受験の方でも、仕事で英語を活かたい方は、730点突破コースを受講するのもアリですね。
2つのデメリット

ここまで【KIRIHARA Online Academy・TOEIC L&Rテスト突破コース】の概要を述べてきました。
ただ受講にあたり、留意すべき点もあります。
そこでまずは、【KIRIHARA Online Academy・TOEIC L&Rテスト突破コース】のデメリットをお伝えします。
自主学習が必須である
デメリットの1つとして、受講者の自主学習を前提としたプログラムである点が挙げられます。
KIRIHARA Online Academyは、2カ月間という短期間でTOEICのスコアアップを目指すため、受講者の努力も必要とします。
具体的には、レッスンと並行し、宿題に取り組む必要があり、隙間時間や休日を学習に充てなければならないのです。
ただ自主学習が必須である点は、独学で対策する場合でも同じなので、デメリットにはならないかもしれません。
また講師の目があることで、宿題に取り組む環境が生まれ、自主学習が捗る効果も期待できますね。
講師によるレッスンの中で、宿題を確認する時間があります。
そのため、次のレッスンまでに出された宿題を終わらせなければならないという強制力があるのです。
予約可能な講師が少ない
2つ目のデメリットは、予約できる講師が少ない点です。
講師によるレッスンを受講するため、予約する必要があるのですが、その枠が取りにくい場合があります。

どうして予約できる講師が少ないのですか?
理由として、以下2点が考えられます。
以上から、厳選された講師陣によるレッスンが展開されていると言えますね。
現在、講師を募集しているようなので、増員を期待しましょう。
3つのメリット

ここまで【KIRIHARA Online Academy】のデメリットを述べてきました。
ただデメリットを上回る、メリットもあります。
そこで続いては、【KIRIHARA Online Academy】のメリットをお伝えします。
最短距離でスコアアップできる
メリットの1つとして、最短距離でスコアアップできる点が挙げられます。
【KIRIHARA Online Academy】では、TOEICスコアアップに必要な7ステップに沿ってカリキュラムが作成されています。
そのため、初学者でも迷わずに正しい学習法で勉強を進めることができます。

TOEICスコアアップに必要な7ステップとは何ですか?
TOEICスコアアップに必要な7ステップとは、以下の通りです。
- 現状の実力を確認
- TOEICの問題形式を知る
- TOEICの頻出単語を覚える
- 文法問題を理解する
- 音読トレーニングをする
- 多読で速読力をつける
- 学習を継続する
こうして見てみると、たった2カ月でこなすのは大変そうですよね。
ですが、効率重視のKIRIHARA Online Academyであれば、これらを可能にしてくれるのです。
また筆者も、2回目以降の受験でスコアを伸ばす難しさを実感しているので、KIRIHARA Online Academyを受講すると良いでしょう。
実際に【KIRIHARA Online Academy】で、前回のTOEICスコアから150点アップした受講生がいたので、実績十分ですね。
このように【KIRIHARA Online Academy】は、TOEICスコアアップのプロセスを示してくれるため、オススメなのです。
音読学習や多読を取り入れている
2つ目のメリットは、音読学習や多読を取り入れている点です。

どうして音読学習や多読を取り入れているのですか?
音読学習や多読を取り入れると、リスニング力・リーディング力向上に繋がるからです。
まず、音読学習の効果として、英語話者特有のリズムや発音・アクセントの感覚を身に付けられる点が挙げられます。
また多くの英文に触れることで、英文を読むことに慣れ、速読力が身に付くようになります。
実際に筆者も、音読学習や多読によって、英語の聴解力や読解力を伸ばすことができたので、オススメです。
音読学習や多読は、TOEICスコアアップに必要であり、【KIRIHARA Online Academy】でも取り入れているのです。
音読学習・多読による効果について、詳しくは以下の記事をご覧ください。
・音読学習:https://academy.kirihara.co.jp/wte/toeicondoku
・多読学習:https://academy.kirihara.co.jp/wte/toeicreading
日本人講師がサポートしてくれる
3つ目のメリットは、日本人講師がサポートしてくれる点です。
講師は、TOEICでハイスコアを獲得した実績がある、日本人です。
そのため、英語学習で苦労した経験などを基に、TOEICならではのコツを教えてくれます。
また、課題で分からないところがあった場合も、同じ目線に立って教えてくれますし、日本語での相談もしやすいでしょう。
さらに日本人講師は、学習管理などもしてくれるため、受講者を献身的に支えてくれます。
このように、TOEICで高得点を獲得した日本人にサポートしてもらうことで、受験日当日まで学習を継続できるのです。
受講方法

最後に【KIRIHARA Online Academy】の受講方法をご紹介します。
【KIRIHARA Online Academy】が少しでも気になったという方には、ぜひ無料体験レッスンにご参加いただきたいです。
そこで、無料体験レッスンの参加方法をご紹介します。
- KIRIHARA Online Academy
をクリックする。
- 「→まずは無料体験レッスン」をクリックする。
- 会員登録する。
- ご希望のコースを選択する。
- 講師を選んで予約する。
- レッスンを体験する。
また今なら、【KIRIHARA Online Academy・TOEIC L&Rテスト突破コース】の使用教材のうち、以下3冊が無料となります。
※公式問題集は購入する必要があるので、ご注意ください。
少しでも気になる方は、キャンペーンが終了する前に、無料体験に参加してみてくださいね。
まとめ

今回は、【KIRIHARA Online Academy】のうち、【TOEIC L&Rテスト突破コース】についてまとめました。
この記事でお伝えしたかったことは、以下の通りです。
◯KIRIHARA Online Academy・TOEIC L&Rテスト突破コース
-2カ月でTOEICのスコアアップを目指すオンライン対策講座
◯メリット
・最短距離でスコアアップできる
・音読学習や多読を取り入れている
・日本人講師がサポートしてくれる
◯デメリット
・自主学習が必須である
・予約可能な講師が少ない
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ぜひ【KIRIHARA Online Academy】で、TOEICスコアを伸ばし、就活で有利になれるよう対策してみてくださいね。
TOEIC受験に向けて【KIRIHARA Online Academy】を勧められたけど、本当に目標スコアに到達できるのかな?