ですが、株式会社ネクストビートという企業を初めて聞いた方も多いと思います。
もともと筆者も知らない会社でした。
ですが、主力の保育事業では「BabyTech® Awards」で大賞の受賞経験がある有力ベンチャー企業だったのです。
BabyTech® Awards:妊娠・出産・育児を支えるIT/IoTに与えられる賞
そこで本記事では、「株式会社ネクストビート」について、詳しくご紹介していきます。
株式会社ネクストビートの内定者から聞いた話も入っているので、本選考にエントリーするかどうかの参考になるはずです。
以下のような箇所では、バーをクリックしてください。
下に文章が現れます。
どんな企業なの?
株式会社ネクストビートは、以下3領域で事業を展開しています。

以上から、日本が抱える社会問題の解決に向け、取り組んでいるベンチャー企業だと言えますね。
企業研究
以下では、株式会社ネクストビートの企業研究をしていきます。
人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする
- ライフイベント領域
- 地域創生領域
- グローバル領域
東京・札幌・仙台・金沢・名古屋・京都・大阪・広島・高松・福岡・鹿児島・那覇
- 年収480万~840万円
新卒一律の初任給制度ではなく、個々人の能力に応じて、オファー額・ポジションを提示しています。
グレード制を用いて、実績と定性面と双方を重視した評価制度になっています。
定性面の評価で給与が見直しされ、定量面(実績)の評価で賞与の支給を行っています。
評価回数としては年2回、半期ごとに立てた目標とその達成度合い(成果)を確認し、その評価に応じて給与の見直し、業績賞与の支給を行っています。
株式会社ネクストビートには、NEXTBETA IDENTITYというカルチャーがあります。
- 永遠ベンチャー(ゼロから何度でも挑戦し、カオスを楽しみ続けよう)
- ALL実践者(評論家ではなく、価値を生み出す実践者であり続けよう)
- One Vibes(切磋琢磨し、支え合い、ひとつの目的に向かおう)
詳細は、ネクストビートアイデンティティをご覧ください。
圧倒的な当事者意識のもと、目標に対してやり切るマインドと実行力を持っている社員が多いです。
また、高速でのPCDAを回し、失敗することを恐れない姿勢が重要です。
- 求職者と法人のマッチング
- 法人に対する経営サポート など
株式会社ネクストビートは、オールインハウス(全ての業務を自社内で完結させる)体制を導入していることで、以下のような成長が期待されます。
- 迅速な対応力(スピード感のある環境に身を置けるため)
- スキルアップ(各職種のプロフェッショナルと働けるため)
- 深い理解と実践的なスキル(試行錯誤を重ねる機会が多いため)
- 最速でのT型キャリア*(異動機会が多いため)
T型キャリア:特定の専門分野に深い知識とスキルを持ちながら、他の多様な分野にも幅広い知識とスキルを持つキャリアのこと
決まったモデルコースは存在しませんが、弊社の組織構造には、「オールインハウス・多岐にわたるビジネスモデル・幅広い事業領域」という特徴があり、それらがクルーの積極的なT字型キャリアの開発を可能としています。
株式会社ネクストビートには、以下のような福利厚生があります。
- 新規事業立案制度
- 社内大学(戦略思考、マーケティング、DX、デザイン等)
- 英会話レッスン
- eMBA受講制度
- ビジネス書籍・技術書購入制度
- クリエイター支援制度
- 全社総会
- 社内外の人との交流機会(社員、友人、知人、学生など)
- 部活動
- 会議室
- 1on1制度
- 誕生月プレゼント
- 仮眠室
- 異部署・異職種間のランチ
- トレーニングスペース
- 出社時間調整
- 家事代行半額補助
- ベビーシッター利用料金補助 など
- 社会保険完備
- 交通費支給(上限あり)
- 社内分煙(屋外にビル共用の喫煙所/拠点により違いあり)
詳しくは、こちらをご覧ください。
皆さんも、ぜひ参考にしてみてください。
求める人物像
続いて、株式会社ネクストビートが求める人物像をご紹介します。
- 失敗してもいいから、とにかく挑戦したい人
- 泥臭いことでも地道にコツコツ頑張れる人
- 目標から逆算をして行動できる人
以上に当てはまる方にとって、株式会社ネクストビートはピッタリなので、エントリーをオススメします。
株式会社ネクストビートへの入社を決めた理由
ここでは、株式会社ネクストビート(NB)の内定者から聞いた「入社の決めて・理由」をお伝えしたいと思います。
- NBのホームページにあった「人と社会の可能性を引き出し続ける」に共感したから。
- AIを活用して仕事をしているところに魅力を感じたから。
- 社会貢献性の高い事業をビジネスとして成立させている点に凄みを感じたから。
- 圧倒的な成長環境に身を置きたかったから。
- 起業という夢のため、ビジネスを学びたかったから。 など
なお株式会社ネクストビートには、この他にも様々な理由で入社を決めた人がたくさんいます。
ほんの一部だと思っていただいて大丈夫です。
書類選考免除の本選考へのエントリー方法
ここで、「書類選考なしで株式会社ネクストビートの本選考に応募する方法」をご案内したいと思います。
以下に当てはまった方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 共感できる部分があった方
- 「自分の強みを活かせるかも」と思った方
- 「将来やりたいことができるかも」と思った方
①お問い合わせをクリックする。
②以下の指定に沿って、入力する。
- 氏名:フルネーム(ふりがな)を入力してください。
- メールアドレス:正しく入力してください。
- 電話番号:正しく入力してください。
- 題名:卒業予定年が分かるよう「○卒」の形にしてください。
- メッセージ本文:以下の要素を必ず入れてください。
【メッセージ本文】に入れること
- 大学名
- 「共感した/活躍できそう/やりたいことができるかもと思った部分」のいずれかと、その理由。
例)「人と社会の可能性を引き出し続ける」に共感した。
大学時代に、外国人の日本語教室を運営した。教授法を試行錯誤した結果、彼らの発話が増加するようになった。この経験から、誰かのできるを増やしたいと考えるようになった。
皆さんからメッセージをいただき次第、特別選考フローに応募できるチケットをお送りしますので、お待ちください。
まとめ
今回は、「株式会社ネクストビート」についてまとめました。
少しでも興味を持った方は、ぜひ「書類選考免除の本選考にエントリー」してみてください。
皆さんにとって、株式会社ネクストビートが素敵な出会いになることをお祈りしています。
26卒向けに、株式会社ネクストビートから書類選考免除の特別選考フローが届いています。