選考通過ESが見放題だと聞いたときは、怪しいと思っていましたが、実際に利用してみると安全でした。
ただunistyleを利用する上で、留意すべき点もあると感じています。
そこで本記事では、実際に利用した私がunistyleの安全性とメリット・デメリットをお伝えします。
本記事を読むことで、unistyleの安全性を理解した上で、利用すべきか否かが判断できるようになると思いますので、ぜひご一読ください。
unistyleの概要
unistyleは、就活に役立つコンテンツを掲載する、無料の就活情報提供メディアです。
unistyleには、以下の情報が提供されています。
・先輩のES
・選考体験レポート
・最新の説明会・選考情報
・オリジナルの就活対策記事
・会員限定のイベント情報
ところで、unistyleは安全なのですか?
結論から言うと、安全です。
理由は、unistyleを運営する株式会社ネオキャリアは、実績のある企業だからです。
株式会社ネオキャリアによると、採用支援実績は、ネオキャリアグループ全体で年間10,000社以上です。(集計期間:2021年10月~2022年9月)
また、「ノウハウがある」「実績が信頼できる」「導入したい」と評価される、新卒採用代行も実施しているそうです。
このように、株式会社ネオキャリアは、採用活動に関する豊富なノウハウを持ち、実績のある人材会社であるため、信頼できますね。
unistyleは株式会社ネオキャリアのサービスであるので、安全と言えます。
3つのメリット
ここまで、unistyleの概要について記しました。
続いて、unistyleのメリットをお伝えします。
・ES・選考体験レポートが読み放題
・大手企業約1,000社の締切情報一覧
・LINEオープンチャットがある
ES・選考体験レポートが読み放題
unistyleのメリットの1つ目は内定者や選考通過者のES・選考体験レポート約7万枚が読み放題である点です。(2023年7月時点)
7万枚は多すぎます…。
そうですよね。
そこでunistyleは、絞り込み検索機能を備えています。
・業界
・本選考ES/本選考レポート/
インターンES/インターンレポート/
内定者・社会人インタビュー
・キーワード
キーワードでは、ESやレポートに使用されている文言を検索できます。
そのため、自分の求めるESやレポートをピンポイントに見つけられますね。
そして絞り込んだES・レポートが見ることで、有利な選考対策ができます。
例えば、ESに志望動機があるとします。
志望動機は、企業毎に書くべき内容や字数が異なるため、同じ志望動機をそのまま使い回しすることが難しいですよね。
そこで、先輩のESを読むことで、選考突破のために伝えるべき要素や、文章の構成を学べるのです。
なお、コピペは禁物なので、自分の言葉で言い換えるなどしましょう。
また、選考体験レポートも、過去問がわりにできますね。
このように、約7万枚のES・選考体験レポートが読み放題である点は、就活生にとって大きな魅力なのです。
大手企業約1,000社の締切情報一覧
2つ目は大手企業約1,000社の締切情報一覧がある点です。
こちらも、締切情報を絞り込むこともできるため、効率良くエントリーできます。
・卒業予定年
・本選考/インターン/説明会
・業界
・新着順/締切順
一覧でまとまっている上、締切順に並び替えることができるため、スケジュール管理する際も助かりますね。
また締切情報一覧を眺めるだけでも、新たな企業との出会いのきっかけになります。
私自身、unistyleを通し、今まで知らなかった企業を知ることができました。
学生が認知している企業数には限りがある一方、就活を通して様々な企業を見ることは重要です。
unistyleは、就活を通し、学生が視野を広げられるようサポートしているのです。
LINEオープンチャットがある
3つ目は累計40万人が利用するLINEオープンチャットがある点です。
志望業界・志望職種・大学・学部・地方別に様々なグループがある上、満足度が高くなっています。
突然ですが、以下の円グラフをご覧ください。
引用:株式会社ネオキャリア「就活生の利用者数累計40万人!LINEオープンチャットを紹介-25卒・26卒向け-」
こちらは2020年8月上旬に「【22卒】日系大手本選考対策用グループ」参加者326名に取ったアンケートの結果です。
全体の80%以上が「とても満足・満足」と回答していて、大多数の参加者が満足していることが分かりますよね。
なぜ、満足度が高いのですか?
上記アンケート回答者のうち、72名に追加で実施した「書面インタビュー」の結果によると、主に以下の要因が挙げられます。
・リアルタイムで就活生との情報交換ができる
・LINE内のサービスであるため、気軽に利用できる
・管理人がいて、安心して利用できる
情報収集の場としても、非常にオススメなので、是非参加してみてください。
unistyleには、オープンチャットとは別に、公式LINEもあります。
公式LINE限定情報もあるので、是非チェックしてみてください。
無料でunistyleに会員登録
デメリット
ここまで、unistyleのメリットについてお伝えしました。
ただ、利用するにあたり、留意していただきたい点もあります。
それは、unistyleに掲載されていない企業もある点です。
なぜなら、unistyleにあるのは、大手企業ES・選考体験レポートが中心だからです。
大手企業の情報ばかりだと、レベルが高そうです。
就活初心者には、難しくないですか?
不安に思う人もいると思います。
そこで、就活初心者の方には、unistyle公式YouTubeと、LINEオープンチャットをオススメします。
まず、unistyle公式YouTubeには、就活初心者向けに、就活の進め方を網羅的に紹介する動画があります。
また、unistyleのLINEオープンチャットの中に、「就活初心者集まれ~」というグループがあります。
そのため、まずは就活の進め方等を学んでから、ES・選考体験レポートを参考にしていくのが良いでしょう。
会社情報
最後に、unistyleを運営する、株式会社ネオキャリアの会社概要をまとめます。
会社概要 | |
会社名 | 株式会社ネオキャリア |
設立 | 2000年11月15日 |
代表取締役 | 西澤亮一氏 |
まとめ
今回は、「unistyleの安全性・メリット・デメリット」について記事を書きました。
この記事でお伝えしたかったことは、以下の通りです。
○unistyleは安全
○メリット
・ES・選考体験レポートが読み放題
・大手企業の締切情報一覧
・LINEオープンチャット
○デメリット
・掲載されていない企業もある
無料でunistyleに会員登録
以上になります。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
是非、unistyleを活用し、選考突破・内定獲得を目指してください。
unistyleを使ってみたいけど、本当に安全なのかな?